loading

門田屋敷 DILETTO2025年3月

料理教室を営むお客様より教室の移転先となるご新築のキッチンにとご依頼を頂きました。

初回のヒアリングで「現在使っているキッチンもとても使い勝手が良く

気に入っているので新しいキッチンにもアイデアを取り入れたい。」

とのお話があり、実物を見ながらご要望を確認するため現地へ伺うことに。

所在地を確認してみてふとこの場所に見覚えが・・・。

訪問してみると予感的中!そこには以前に私が手掛けたキッチンが!

記憶していた場所とお客様の名前が一致しなかったのですが

建物を所有するオーナー様は現在県外にいらっしゃって

今は建物を借りて教室として利用しているそう。

お話を聞いて納得!不思議なご縁を感じつつ打合せを進めていきました。

料理教室の顔となるキッチンには当然強いこだわりをお持ちで 

1番はレッスンをスムーズ進行する為の使い勝手。

お施主様・工務店さん・SOWELの3者で入念な打合せを重ね

レイアウトは2列配列とコの字カウンターの組合せに決定。

機器類も1口ハイカロリーガスコンロ・IH・業務用冷蔵庫など

配置・機能・デザインと多方面について詳細に打合せを行いました。

食洗機も普段と異なる配置で背面のビルトインオーブンの下に組み込んでいます。

カウンターごしに食洗機が見えますがフルドアタイプなので

ひと目見ただけでは食洗機とはわかりません。

教室の際メインでレッスンを行うカウンターは対面側を跳ね出し仕様にし

生徒さんがハイチェアに座って先生の調理を目の前で勉強できるようにしています。

また使い勝手も重要ですがお料理を引き立てる雰囲気づくりの為にはデザインも大事です。

カウンター材にはバイブレーション仕上げのステンレス無垢天板を採用。

厚さ3mmというステンレスのシャープさを活かす為、カウンター下地には

テーパー加工を施しよりスタイリッシュなイメージに仕上げています。

背面収納とコの字収納のカウンターには日々のお手入れと衛生面に配慮して

クォーツカウンターを採用しました。扉は傷・汚れに強く耐熱性も優れているメラミンをチョイス。

ダークグレーのカウンターとグレージュの扉を組み合わせてシックにまとめています。

壁面の埋込棚もキッチンカウンターと同様にテーパー加工を施し統一感を演出。

工務店さんとタイル割りをしっかり相談して一番きれいに納まるよう取付位置を決定しました。

そんなこだわり満載のキッチンは教室に通う生徒さんからも大変ご好評いただき

キッチンを気に入った生徒さんから是非我が家にもと新たなご依頼を頂くほどでした。

過去に手掛けたキッチンから繋がりまた新たなご縁に繋がる。

なんとも不思議な巡りあわせを感じる素敵なキッチンとなりました。

実物が気になるという方はぜひお料理教室に参加してみてくださいね。

COOLONG LABO DILETTO(クッキング・ラボ・ディレット)

キッチン:SOWEL

設計:株式会社 押田建設一級建築士事務所

キッチンカウンター:ステンレス3mm無垢板/クォーツ(caesarstone)

扉:ウォールナット突板/メラミン化粧板

フード:ARIAFINA Viviana

食洗機:BOSCH W600 フルドア仕様

加熱機器:GAGGENAU ハイカロリーバーナー/三菱 ユーロスタイル

水栓:DELTA

ビルトインオーブン:AEG

ほかの施工実績

SHOW ROOM

岡山市北区問屋町14-101
K’s TERRACE 102
営業時間 AM10:00~PM6:00
定休日 日曜日・祝日(休日でのお打ち合わせご希望の方は予約制にて)
TEL 086-259-0752
ショールームの地図
ショールームではテイストの異なるキッチン・洗面化粧台・家具をご覧頂けます。
完全予約制の為、スタッフによる案内をご希望の方は、
事前にお電話かお問い合わせフォームからご連絡下さい。